日本製、ミカミのスタンドカラーモデル
〈アイテムの特徴〉
- ナンガが長年取り組んできたスリーピングバッグの研究を基、その構造とノウハウを効率的に反映したモデルのスタンドカラータイプ
- 極上の保温性と軽量性を兼ね備えた、ナンガのフラッグシップモデル
- 耐水圧20,394mm,浸透性24,116m2/24hrsの防水透湿に優れたNANGAオリジナルの「オーロラテックスライト®」をメインファブリック
- フロントのベンチレーションZIPを使って、効率的に熱気を排出
〈アイテム説明〉
滋賀県野洲市にあるなだらかな稜線を描くその美しい姿から、近江富士と呼ばれている"三上山"の名前を冠した特別仕様モデルのスタンドカラータイプ。ナンガが長年培ってきたスリーピングバッグの研究成果を活かし、ナンガならではの技術を結集したダウンジャケット。
こちらの「AURORA TEX LIGHT STAND COLLAR DOWN JACKET MIKAMI」は、極上の保温性と軽量性を兼ね備えた、ナンガではフラッグシップモデル。NANGAが独自に開発した防水透湿素材のAURORA TEX®LIGHTを使用した15dnという極薄で軽量ながらも、優れた防水透湿性を備えています。
特に、スタンドカラータイプはシンプルでジャケット全体のラインをすっきりと見せます。風の侵入を防ぎながらも、首周りの快適さを保ちます。さらに、フードがないことで全体の重量が軽くなり、着用時の負担も軽減されます。
そして、ダウンに関しては860FP(フィルパワー)の高品質羽毛SPDX(ポーランド産グースダウン)を150g封入。保温性を高めるために、ナンガのスリーピングバッグで採用されているボックスキルト構造を使用しています。寒さをより感じやすい背中部分に採用し、抜群の保温力を誇ります。ミカミラインは、ナンガならではの技術を結集した一着。
特徴的な首元のサイドジップは、開くとメッシュの襟となりベンチレーション機能になっており、デザインの変化を楽しみながら機能的には汗を素早く蒸発させ、気化熱によって体温調節を促します。効率的に外部にムレを逃がすので長時間快適な着心地が続きます。
胸ポケットの底面が本体から離れるような独特な構造になっており、ポケットの中身が体に直接干渉しないため、着心地にも配慮しています。さらに、腕部分は、中の羽毛が潰れないような工夫がされた、ステッチ(縫製)になっています。また、袖口のベルクロ、裾のドローコードでも温度調整や防水防風性能を向上させることができます。
カラーは、BLK(ブラック)、BRW(ブラウン)、COYOTE/KHA(コヨーテ/カーキ)、D.NVY(ダークネイビー)の4カラー展開。
※ボックスキルト構造
ダウンの保温性能を活かすために最も効率的な方法。表地と裏地の間に通気性のあるメッシュを配置し片寄りを防ぐために縦横にボックスを設定しています。